Quantcast
Channel: around design »ディレクション
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ディレクション] 内部ヒアリングの重要性

1月からネットショップの物流業務を外部委託しているのですが、 そこの業者さんから「そろそろ置き場所が手狭になってきたので一度見に来て欲しい」と言われました。 モノが増えたらスペースを増やすのはしょうがないと思っていたので、 あえて見に行かなくてもOKだったのですが、 最初に見学に行って以来、稼働してからも見ていなかったので伺うことにしました。...

View Article


[ディレクション] 項目の洗い出し

先日、ディレクションをするにあたって一番注意することは何ですか? という質問を受けました。 もちろん状況によってケースバイケースだと思うのですが、 「必要な項目をきっちりと洗い出すこと」と答えました。 例えば、どういった作業項目があるかをちゃんと把握できていなければ 見積もりも大雑把になってしまいますし、スケジュール立案や作業担当の振り分けもうまくいかず、...

View Article


[ディレクション] 項目の洗い出し(実践編)

前回、項目をきちんと洗い出すことの重要さについて書きました。 今回はそのやり方について書いてみたいと思います。 プロジェクトの規模にもよってくるとは思いますが、 ほとんどの場合は、トップダウン方式で実行します。 Webサイトの場合は、どういったコンテンツを用意するのかが、一番わかりやすい項目の洗い出しでしょう。 あまり大がかりに仕様書を作らないケースでも、...

View Article

[ディレクション] 原因を特定するための絞り込み

何か問題点があるとき、その原因を絞り込んで、しっかり特定することは、 簡単なようで意外とできていないことが多いと思います。 私は社会人になって最初にシステム開発の会社で働いていたときに、 プログラミングを考え、デバッグをする機会がたくさんあったので、 論理的に考え、問題点(バグ)があった場合には、 だんだんとその要因を絞り込んでいって解決するという考え方の基礎を...

View Article

[ディレクション] 緊急ではない仕事の指示

今回は少し制作者側の立場をふまえたお話です。 ある仕事の納期を尋ねると「急ぎというほどではないけど、できるだけ早く」と言われた経験はありませんか? 担当者が何にも仕事の予定がないならいいですが、 他の仕事との優先順位や、そもそもその作業にどれくらい時間をかけていいものなのか、 あいまいな指示ではさっぱりわかりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google Analyticsでのアクセス解析

仕事でアクセス解析レポートを月に1回提出しているクライアントがあるのですが、 これまでやったアクセス解析の中ではかなり詳しいレポートになっているので、 かなり勉強になります。 (レポート自体は外注して、そのデータを見てコメントを書いています。) もともとGoogle Analyticsはかなり前から使っていましたが、 かなり多岐にわたってデータが取れるので、正直なところありすぎてわからない、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイウエディングサイトをオープン

ブライダル工房 ハワイウエディング&帰国後パーティー 以前よりおつきあいのあるクライアントから頼まれていたハワイウエディングのサイトを ようやく公開しました。 既存サイトの1コンテンツとしてお願いされたものを別サイトとして提案して、 ひさびさだし頑張ろう!と思って作りましたが、 やはりもうちょっと細部までしっかりデザインしたかったな、、という いつも感じる思いは抜けないところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google Analytics 初心者でもこれだけはチェックしたい10のポイント

Googleアナリティクスを入れているサイトは、企業から個人までかなりの割合だと思うのですが、 いろいろありすぎてさっぱりわからないという人の割合も高いように感じます。 自分自身でも到底使いこなしているレベルではないのですが、 それでもアクセス分析・改善施策の仕事もいくつかやってきましたので、 最低限のポイントはなんとなくわかっているつもりです。...

View Article


[ディレクション] ただ作業をこなすというループから抜け出すために

ひさびさに仕事ネタについて書きます。 主に運用などの中長期的な仕事での話になるのですが、 複数の仕事をかかえていると、どうしてもひとつひとつの作業に追われて それをこなすだけで日々が終わってしまうことが多いと思います。 ですが、運用の仕事において重要なのは問題点を改善したり、 少しずつでも良い結果を作っていくことではないでしょうか。 そのためには、現状のサイトの解析をしたり、マーケティング分析、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インテリアグリーン

以前よりサイトのお手伝いをさせいただいていたフラワーショップに かなりひさびさに打ち合わせに行ってきました。 オシャレなインテリアグリーンや個性的なアレンジメントなどで とてもいい雰囲気のお店です。 そして帰るときになんとおみやげまでいただいてしまいました! グリーンもそうですが、鉢の重厚な雰囲気がとても気に入りました。 サイトもリニューアルする予定にしているので、...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live