仕事でアクセス解析レポートを月に1回提出しているクライアントがあるのですが、
これまでやったアクセス解析の中ではかなり詳しいレポートになっているので、
かなり勉強になります。
(レポート自体は外注して、そのデータを見てコメントを書いています。)
もともとGoogle Analyticsはかなり前から使っていましたが、
かなり多岐にわたってデータが取れるので、正直なところありすぎてわからない、、
という部分もあったので、その中でも自分なりに、どういったデータを注視していきたい、
どういったデータを重要視して、逆にすべてのデータ指標にとらわれる必要はないといった
スタンスがだいぶわかってきたような気がします。
もちろん見るサイトが変われば分析する視点も変わってくるので、
今後もいろんなサイトのアクセス解析をして、ノウハウをためていきたいなと思います。
↧
Google Analyticsでのアクセス解析
↧